コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電脳 大本営

  • 戦艦これくしょん
  • 金剛型戦艦
  • 駆逐艦これくしょん
  • 峯風型一等駆逐艦+樅型二等駆逐艦
  • 神風型一等駆逐艦

本城氏執筆作品

  1. HOME
  2. 本城氏執筆作品
2019-05-10 / 最終更新日時 : 2019-05-10 honjouhiroki 仏蘭西

明治初期の横浜浮世絵に描かれた蒸気戦列艦に関する若干の考察-6

-三代広重「横浜海岸鉄道蒸気車図」とフランス軍艦「ブルターニュ」- 6.三代広重の情報入手経路と欧州軍事情勢 >目次はこちら 三代広重は外国船を比較的詳細に描いた作品を1870年代に4つ制作しているが、そのうち3つ […]

2019-05-10 / 最終更新日時 : 2019-05-10 honjouhiroki 仏蘭西

明治初期の横浜浮世絵に描かれた蒸気戦列艦に関する若干の考察-5

-三代広重「横浜海岸鉄道蒸気車図」とフランス軍艦「ブルターニュ」- 5. 幕末の動乱と蒸気戦列艦 >目次はこちら 本節では、英国の蒸気戦列艦が欧州で第一線を退いた1860年代初頭以降、東アジア海域にその姿を現し、幕 […]

2019-05-09 / 最終更新日時 : 2019-05-10 honjouhiroki 仏蘭西

明治初期の横浜浮世絵に描かれた蒸気戦列艦に関する若干の考察-4

-三代広重「横浜海岸鉄道蒸気車図」とフランス軍艦「ブルターニュ」- 4.横浜浮世絵に描かれた異国船と「イラストレイテッド・ロンドン・ニュース」紙 >目次はこちら 本節では、「イラストレイテッド・ロンドン・ニュース」 […]

2019-04-28 / 最終更新日時 : 2019-05-09 honjouhiroki 仏蘭西

明治初期の横浜浮世絵に描かれた蒸気戦列艦に関する若干の考察-3

-三代広重「横浜海岸鉄道蒸気車図」とフランス軍艦「ブルターニュ」- 3.原画の特定 >目次はこちら 何にせよ、蒸気戦列艦が短命であったことは、本稿の主題である三代広重の横浜絵について考察を進める上では好都合である。 […]

2019-04-28 / 最終更新日時 : 2019-04-28 honjouhiroki 仏蘭西

明治初期の横浜浮世絵に描かれた蒸気戦列艦に関する若干の考察-2

-三代広重「横浜海岸鉄道蒸気車図」とフランス軍艦「ブルターニュ」- 2. 蒸気戦列艦の盛衰 >目次はこちら 考察を進めるにあたり、まずは本稿の主題であるこの艦種について、基本知識を確認しておきたい。 戦列艦は、17 […]

2019-04-28 / 最終更新日時 : 2019-04-28 honjouhiroki 仏蘭西

明治初期の横浜浮世絵に描かれた蒸気戦列艦に関する若干の考察-1

-三代広重「横浜海岸鉄道蒸気車図」とフランス軍艦「ブルターニュ」- 1. はじめに >目次はこちら 1859年の横浜開港は、徳川幕府が200年来にわたり国是としてきた所謂「鎖国」体制に撃ち込まれた鋭い楔となり、日本 […]

2019-04-28 / 最終更新日時 : 2019-05-10 honjouhiroki 仏蘭西

明治初期の横浜浮世絵に描かれた蒸気戦列艦に関する若干の考察

-三代広重「横浜海岸鉄道蒸気車図」とフランス軍艦「ブルターニュ」- 【目次】 1.はじめに 2.蒸気戦列艦の盛衰 3.原画の特定 4.横浜浮世絵に描かれた異国船と「イラストレイテッド・ロンドン・ニュース」紙 5.幕末の動 […]

2017-11-05 / 最終更新日時 : 2019-08-20 honjouhiroki 国防と民間人

【太平洋戦争下における日米航空産業の生産・品質管理技術の懸隔に関する考察】 -大量生産ノウハウの蓄積の観点から-

  《はじめに》 太平洋戦争は、航空戦力の優劣が勝敗を決する最も重要なファクターの一つとなった戦いであり、日本も乏しい国力を挙げて優秀な航空機の開発に邁進しました。その成果の中には欧米の水準に勝るとも劣らないも […]

2017-08-15 / 最終更新日時 : 2019-05-24 honjouhiroki 仏蘭西

帝政ドイツの通商用潜水艦 -その知られざる航跡-

1. 英国の海上封鎖を突破せよ! 前世紀、潜水艦は二度にわたる大戦で輸送船を襲う海の狼として猛威を振るいました。とりわけ「Uボート」の名で知られるドイツ海軍のそれは、海洋国家たる大英帝国の重大な脅威となり、同国の軍需生産 […]

2017-06-10 / 最終更新日時 : 2020-01-22 honjouhiroki 同盟諸邦の軍備紹介

ツェッペリン飛行船団による英国本土戦略爆撃‐第一次世界大戦下の『バトル・オブ・ブリテン』-第2章:緒戦の凱歌 1915 後編

【加筆・修正の上、遂に書籍化!】   第2章:緒戦の凱歌 1915 後編   >第2章前編はこちら >目次はこちら   皇帝陛下が、ロンドン空爆を裁可された-その知らせはドイツ陸 […]

2017-05-27 / 最終更新日時 : 2020-01-22 honjouhiroki 同盟諸邦の軍備紹介

ツェッペリン飛行船団による英国本土戦略爆撃-第一次世界大戦下の『バトル・オブ・ブリテン』-第2章:緒戦の凱歌 1915 前篇

【加筆・修正の上、遂に書籍化!】   第2章:緒戦の凱歌 1915 前篇   >第1章後編はこちら >目次はこちら   Zeppelin, flieg, 飛べ、ツェッペリン、 H […]

2017-05-26 / 最終更新日時 : 2020-01-22 honjouhiroki 大英帝国

ツェッペリン飛行船団による英国本土戦略爆撃‐第一次世界大戦下の『バトル・オブ・ブリテン』

【加筆・修正の上、遂に書籍化!】   ≪目次≫ 第1章 老伯爵の夢と挑戦 (前編/後編) 第2章 緒戦の凱歌 1915 (前編/後編) 第3章 ロンドン上空の死闘 1916 【書籍化に伴い、公開終了】 第4章  […]

2017-05-01 / 最終更新日時 : 2020-01-22 honjouhiroki 仏蘭西

ツェッペリン飛行船団による英国本土戦略爆撃‐第一次世界大戦下の『バトル・オブ・ブリテン』‐ 第1章前篇

【加筆・修正の上、遂に書籍化!】   第1章:老伯爵の夢と挑戦(前篇) 「-鳥のように大空を自由に飛び回りたい-」、それは人々が遥かな昔から抱いてきた夢でした。レオナルド・ダビンチから、モンゴルフィエ兄弟に至る […]

2017-05-01 / 最終更新日時 : 2020-01-22 honjouhiroki 大英帝国

ツェッペリン飛行船団による英国本土戦略爆撃-第一次世界大戦下の『バトル・オブ・ブリテン』-第1章後編

【加筆・修正の上、遂に書籍化!】   第1章:老伯爵の夢と挑戦(後編) 前編からの続きです。 目次はこちら。 LZ3によって、航空界のパイオニアとして、或いは国家的な業績を成し遂げた偉人として、社会に認められた […]

電脳大本営の記事を検索します

最近の投稿

アイキャッチ用鉢巻旭日旗

大和の酒保は開いたのか?

2023-12-06
白馬にまたがる先帝陛下

ひめゆりの塔を汚したパヨク

2022-07-15
九六式2号艦戦イラスト

片翼帰還のエースたち

2022-06-30
雪風

駆逐艦「野分」、逃げまくる

2022-06-17
軽巡洋艦鬼怒

軽巡「鬼怒」、レイテ突入成功!

2022-06-02
新司偵

武装司偵の苦闘

2022-05-21
新司偵

新司偵の系譜

2022-05-12

戦艦「大和」内務科~帝国海軍のダメコンは駄目だったのか~

2022-05-05
海防艦「御蔵」

海防艦の奮闘

2022-04-28
松型駆逐艦

最後のささやかな勝利

2022-04-21

カテゴリー

  • China・Koreaの悪行
  • 南米
  • 同盟諸邦の軍備紹介
    • Korea
    • アメリカ
    • イスラエル
    • フィンランド
    • ロシア
    • 仏蘭西
    • 伊太利
    • 南米
    • 大英帝国
    • 支那関連
    • 独逸
  • 帝國海軍
    • 人物
    • 国防と民間人
    • 対潜艦艇
    • 小艦艇の活躍
    • 巡洋艦
    • 情報
    • 戦艦 海に浮かべる鉄の城
    • 技術
    • 政策・戦略・戦術
    • 潜水艦
    • 燃料・動力
    • 航空機
    • 航空母艦
    • 駆逐艦激闘譜
  • 帝國陸軍
    • 人物
    • 国防と民間人
    • 情報
    • 技術
    • 政策・戦略・戦術
    • 航空機
    • 船舶
    • 鉄道
    • 食事
  • 時事
  • 未分類
  • 本城氏執筆作品
  • 武士
  • 現代の戦い
    • 宣伝戦
    • 海上自衛隊と海上保安庁
  • 皇室
  • 航空自衛隊
  • 造兵廠 造兵廠は模型の紹介コーナーです
  • 陸上自衛隊
  • 電脳大本営的世界史

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

RSS 電脳 大本営

  • 大和の酒保は開いたのか?
  • ひめゆりの塔を汚したパヨク
  • 片翼帰還のエースたち
  • 駆逐艦「野分」、逃げまくる
  • 軽巡「鬼怒」、レイテ突入成功!
  • 武装司偵の苦闘
  • 新司偵の系譜
  • 戦艦「大和」内務科~帝国海軍のダメコンは駄目だったのか~
  • 海防艦の奮闘
  • 最後のささやかな勝利

電脳大本営で良く使われる言葉

アメリカ イタリア ソ連 ドイツ フランス 下朝鮮 中国 主力艦 偵察機 南シナ海 外輪船 大和 大東亜戦争 大英帝国 巡洋戦艦 巡洋艦 戦略爆撃 戦艦 戦闘機 支那 日本海海戦 日露戦争 東シナ海 武蔵 水上機 海軍 満洲 満洲国 潜水艦 燃料 特攻 第一次世界大戦 航空母艦 蒸気 護衛 護衛艦 輸送 通商破壊 金剛級 陸軍 韓国 領海 駆逐艦 高速戦艦 魚雷
  • 戦艦これくしょん
  • 金剛型戦艦
  • 駆逐艦これくしょん
  • 峯風型一等駆逐艦+樅型二等駆逐艦
  • 神風型一等駆逐艦

Copyright © 電脳 大本営 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 戦艦これくしょん
  • 金剛型戦艦
  • 駆逐艦これくしょん
  • 峯風型一等駆逐艦+樅型二等駆逐艦
  • 神風型一等駆逐艦
PAGE TOP