2022-04-28 / 最終更新日時 : 2022-04-28 daihonnei 対潜艦艇 海防艦の奮闘 大日本帝国海軍に海防艦が初めて登場したのは明治31年(1898年)のことでした。 この年、大日本帝国海軍は新たに一等から三等までの「海防艦」という艦種を設けたのです。 海防戦艦 大日本帝国の海防艦の活躍を紹介したいのです […]
2021-12-16 / 最終更新日時 : 2021-12-16 daihonnei 国防と民間人 エリートと視覚障害者~帝国海軍は護衛が大嫌い・特別編 「帝國海軍は護衛が大嫌い」のその1で佐藤鉄太郎という海軍軍人の戦史研究家を紹介申し上げました。 佐藤鉄太郎が現役中に、潜水艦の脅威に気付ける可能性があったことも。 対潜は聴音 残念ながら、佐藤はその危険を察知できなかった […]
2021-07-22 / 最終更新日時 : 2021-07-22 daihonnei 同盟諸邦の軍備紹介 魚雷今昔2 シムスさんの有線誘導魚雷はやっぱりダメダメでしたが、魚雷は違う方向へと進歩しておりました。 真っすぐ進むことが大変 魚雷の開発者ホワイトヘッドさんは、その後も魚雷の改良を続けていらっしゃいました。 1870年(明治2年) […]
2021-02-04 / 最終更新日時 : 2021-01-31 daihonnei 対潜艦艇 飯野忠男少佐ラバウルに死す~駆逐艦「皐月」の死闘~ 駆逐艦「皐月」のお話であります。 電脳大本営は、小さくてもあちこち走り回って国を守ったフネが大好きなんです。さらに、何でもいいけど因縁話が好きなんで… 新型ではありません 「皐月(さつき)」は1923年(大正12年)度の […]
2020-04-09 / 最終更新日時 : 2020-04-09 daihonnei 国防と民間人 目立たない功績2~一等輸送艦~ 大本営の予測を大きく裏切り、連合軍の反撃は昭和17年の8月から開始されました。ガダルカナル島の攻防戦が始まったのです。 大日本帝国海軍はこの苦しい戦いで、ようやく自分たちの認識の甘さを悟ることになります。 損害があって初 […]
2019-08-11 / 最終更新日時 : 2019-08-11 daihonnei アメリカ 大日本帝国海軍最後の栄光~飢餓作戦をぶち破れ~ 大東亜戦争末期、追い詰められた大日本帝国は国民の食糧だけでも満洲から運んでおこうと陸・海共同作戦を発動しました。 それが「日号作戦」です。 圧倒的な戦力を持っていながら、セコくも輸送路を破壊して大日本帝国臣民の生活を破壊 […]
2016-03-18 / 最終更新日時 : 2021-02-05 daihonnei 対潜艦艇 小型で安上がりで高性能!2等駆逐艦樅型の数奇な運命 2014年1月10日の産経新聞にこんな記事が載っています。 「日本の「軍艦」などを祭っている台湾南部・高雄市の道教霊廟(れいびょう)「紅毛港保安堂」の新堂が完成し、仮堂から神像や神艦を遷座する落慶祭がこのほど行われた。 […]
2016-01-08 / 最終更新日時 : 2016-01-08 daihonnei アメリカ 世界の長生き艦列伝 長い間活躍した軍艦と言うと、私は装甲巡洋艦「出雲」を頭に浮かべます。 ですが、世界を見まわすと上には上があるもので。 「殊勲艦列伝」とか「幸運艦列伝」なら有りそうだけど、「長生き艦列伝」は他にないでしょう。電脳大本営なら […]
2015-10-23 / 最終更新日時 : 2015-10-23 daihonnei 対潜艦艇 駆逐艦「秋月」級と護衛艦「あきづき」2代~防空艦の系譜~ 今の海軍(海上自衛隊)は、前の海軍から良い伝統をたくさん引き継いでいます。 護衛艦の名前もその一つ。 雅やかで日本的で勇敢な名前を、そのクラスごと二代にわたって引き継いだ名艦たちのお話です。 追い詰められた秋月型「防空駆 […]
2015-09-18 / 最終更新日時 : 2015-10-06 daihonnei 対潜艦艇 松型駆逐艦は帝国海軍最後の傑作~雑木林級などと呼ばないで~ 今の日本海軍(海上自衛隊と仮称中)は水兵さんと士官の錬度の高さと艦艇の質の高さで下朝鮮や支那を圧倒しています。 でも、それが戦争の勝利に直結するとは限りません。 大東亜戦争に参戦した駆逐艦は世界中の海軍が憧れる優秀艦が揃 […]
2015-07-12 / 最終更新日時 : 2015-07-18 daihonnei 対潜艦艇 領海侵犯艦船を撃沈してやる その3 沈められないなら、どうする?を考えないと 「領海侵犯艦船を撃沈してやるその1」「その2」に大きな反響を頂きまして、ありがとうございます。(その1、その2にはフェイスブックでの議論の様子へのリンクも貼ってあります) もとも […]