2022-05-12 / 最終更新日時 : 2022-05-12 daihonnei 人物 新司偵の系譜 大日本帝国が開発した初の長距離高速偵察機は陸軍の「九七式司令部偵察機」で、制式採用後すぐの昭和12(1937)年8月には支那事変に投入されて大きな成果を挙げました。 メーカーの自由にやらせる 「九七式司令部偵察機」は我が […]
2022-03-17 / 最終更新日時 : 2022-03-18 daihonnei 人物 捕虜はグライダーを飛ばしたか? 好きな戦争映画は?と問われると「大脱走」だと答える方も多いのではないかと存じます。戦闘シーンはほぼありませんが。 年齢にもよりますけど「西部劇」ってジャンルをご存じの世代なら、お判り頂けるんじゃないでしょうか。 大脱走 […]
2022-02-17 / 最終更新日時 : 2022-02-17 daihonnei 帝國海軍 帝国海軍燃料事情・・・松根油 大東亜戦争下の大日本帝国について、「資源が不足する中で人的資源だけは不足してなかった、特攻はその有効利用だった」…などと言う大愚論があります。 大東亜戦争の戦争目的 このようなアフォ論は左側ばかりでなく、コッチ側からも出 […]
2021-12-23 / 最終更新日時 : 2021-12-20 daihonnei 人物 プロペラ髭と帝国空軍 大日本帝国陸海軍は明治42(1909)年7月に共同で「臨時軍用気球研究会」を設立し、航空機の研究を開始します。 初代会長 研究会の委員には東京帝大・中央気象台などからも委員を任用して、軍官民の総力を挙げて国産航空機の開発 […]
2021-10-07 / 最終更新日時 : 2021-10-04 daihonnei 人物 第四一師団第二三九連隊第二大隊の粘りと降伏 昭和14年6月30日、日支事変の拡大を受けて「歩兵第四一師団」が新設されました。歩兵3個連隊編成のいわゆる警備師団で、この年の10月から第一軍の指揮下で山西省の警備や治安作戦に参加しています。 ニューギニアへ 昭和17年 […]
2021-09-30 / 最終更新日時 : 2021-10-01 daihonnei 帝國陸軍 最後の決は我が任務~歩兵の本領~ 軍歌は良いですよね。 基本的に国民を鼓舞して兵隊さんを勇気付けるモノですから、当時の国民や兵隊さんの雰囲気って言うか気持ちが良く判る。 判ると、ブサヨのいい加減な歴史観に腹が立って来ます。 コッチ側に思えるけど、兵隊さん […]
2021-07-08 / 最終更新日時 : 2021-07-08 daihonnei 人物 竹槍事件の真相 昭和19年2月23日の朝の事です。配達された「東京日日(現在の毎日)新聞」の朝刊を広げた大日本帝国の国民は、我が目を疑ってしまいます。 竹槍では間に合わぬ この日の侮日新聞(以下、面倒なのでこの表記にします)の一面には驚 […]
2021-06-24 / 最終更新日時 : 2021-06-23 daihonnei 帝國陸軍 大日本帝国陸軍とくりいむレモン 旧陸軍は海軍に比べて封建的・抑圧的な組織であり、科学的な思考も出来ないミリタリー馬鹿の集団、的な論はいまだに左側の人から良く聞かれるところですね。 宣伝下手 電脳大本営では「そうじゃないよ」って何度も説明してきました。 […]
2021-05-06 / 最終更新日時 : 2021-05-02 daihonnei 人物 花の旅団2~戦の香り 帝国陸軍それもエリート部隊・近衛師団で冷遇され続けた男が、臨時で旅団長に任命された「二線級旅団」。 兵力不足に悩む大日本帝国にとっては大事な「戦力」であったのですが… 名将此処にあり 梅沢道治少将指揮の近衛後備混成旅団は […]
2021-04-29 / 最終更新日時 : 2021-04-30 daihonnei 人物 花の旅団1~落ちこぼれ旅団長登場 時は明治37(1904)年の10月であります。 大日本帝国陸軍は前月末からの「遼陽会戦」でロシア軍を打ち破り、要衝都市の遼陽を占拠したのですが… やはり国力が もともと大国ロシアと大陸で覇を争うには、少々国力に余裕がなか […]
2021-03-25 / 最終更新日時 : 2021-03-15 daihonnei 人物 「機帆船」の戦い2 昭和前期の国内輸送に大きな役割を果たした機帆船。 「河山丸」という機帆船も、ついに徴用を受けることになったのですが、機関長は「徴兵」で乗務を続けられません。 機関長は下船したけれど 国民すべてが物資不足に苦しんでいる時、 […]
2020-12-03 / 最終更新日時 : 2020-12-01 daihonnei 人物 敗戦前の対馬海峡を飛んだ飛行機 制空権を喪失し、危険極まりない状況の対馬海峡を、原爆を落とされた広島から半島へ、半島から内地へ…それぞれ飛んだ軍用機がありました。 滅亡した帝国の王家を優遇 いったい何のために、危険な飛行をあえてしたのか? そこには「最 […]
2020-11-26 / 最終更新日時 : 2020-11-26 daihonnei 帝國陸軍 四式15糎自走砲、飛行場を守る 日露開戦を受けてドイツに発注した「三八式15糎榴弾砲」。 日本への到着が遅れて対ロシアには役に立たなかったのですが… 多種を同時発注 この骨董品みたいな大砲が、大東亜戦争で意外な活躍をしています。そして、その前にも「帝国 […]
2020-11-17 / 最終更新日時 : 2020-11-28 daihonnei 国防と民間人 二日市保養所~半島からの引揚げ~ 1945年8月15日、大日本帝国が敗戦を受け入れると「民族大移動」が始まりました。 満州国から、支那本土から、朝鮮半島から、台湾から、南方から、北方領土から。 1946年春、博多港にて 苦労を重ね、現地を発展させて自分も […]
2020-08-15 / 最終更新日時 : 2020-08-15 daihonnei 人物 樺太の看護婦さん~樺太からの脱出2~ 沖縄の「ひめゆり学徒隊」と対比される樺太・真岡の女子交換手の集団自決。 我が尊敬すべきFBFのご努力もあって、かなり知られるようになって来ました。 真岡だけではありません 樺太での一般国民の犠牲は、真岡にとどまりませんで […]
2020-08-14 / 最終更新日時 : 2020-08-16 daihonnei 人物 樺太からの脱出 昭和20年8月9日、いまだ有効な(期限は21年4月)日ソ不可侵条約を踏みにじって、凶産悪魔スターリンの命令の下、赤軍は大日本帝国に襲い掛かりました。 ソ連軍を足止め 満州と樺太では統治の方法が異なっていて、樺太南部は糞( […]
2020-08-06 / 最終更新日時 : 2020-08-13 daihonnei 人物 殿様も宮様も戦場に 1 華族編 大日本帝国の男性の皇族は陸軍か海軍に入ることが「義務」でした。 たとえば、コチラ側の「ちょっとお笑い担当論客」の竹田恒泰氏のお祖父ちゃん(竹田宮恒徳王)は陸軍中佐でした。 実戦に… 「皇族男子はすべからく軍人たるべし」 […]
2020-06-11 / 最終更新日時 : 2020-06-11 daihonnei 人物 陸軍雷撃隊~復仇~ 初陣を果たしたものの、敵艦隊に大きな損害を与えられず、出撃機の約半数を失った「陸軍雷撃隊」の飛行98戦隊。翌日の出撃に備えていた彼らにもたらされたのは… 攻撃708飛行隊の戦闘 「陸軍雷撃隊」はじめ、米艦隊への接敵は出来 […]
2020-04-23 / 最終更新日時 : 2020-04-23 daihonnei 帝國海軍 目立たない功績4~海軍とクレーン~ 「目立たない功績シリーズ」が好評を頂いてるので、ある「クレーン船」も紹介申し上げたいのですが、あまりにもネタ量が少ない。 普通のクレーンでちょっと水増しさせていただきます。 造るときも直す時もクレーンは必要です 軍艦に限 […]
2020-01-23 / 最終更新日時 : 2020-01-22 daihonnei 人物 徴兵制の真実 私は日本には徴兵制が必要だと思っています。何度も申し上げてるんですが、ほとんどご賛同を頂けません(笑)。 それは戦前の「徴兵」が反日主義者どもによって、大きな誤解のもとに語られてるせいじゃないかな?と思うんですよ。 兵役 […]