コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電脳 大本営

  • 戦艦これくしょん
  • 金剛型戦艦
  • 駆逐艦これくしょん
  • 峯風型一等駆逐艦+樅型二等駆逐艦
  • 神風型一等駆逐艦

国防と民間人

  1. HOME
  2. 帝國海軍
  3. 国防と民間人
北方領土
2019-10-17 / 最終更新日時 : 2019-10-17 daihonnei 国防と民間人

千島の奥も樺太も~白系ロシア人脱出~

(^^♪千島の奥も樺太も、八洲(やしま)の内の護(まも)りなり 至らん國に勲(いさお)しく、努めよ我が背、恙(つつが)無く。 「蛍の光」第4番の歌詞を、勝手に電脳大本営が書き替えました。本来「樺太」の部分は沖縄が入ってい […]

「きりしま」から発射されるSM3ミサイル
2019-08-29 / 最終更新日時 : 2019-08-29 daihonnei 人物

帝国海軍の情報戦~インテリジェンスとインフォメーション~

北朝鮮が弾道弾を我がEEZに打ち込み、核実験にも成功して、ミサイル搭載が可能になったと主張し始めてずいぶんになります。 「嘘つきを名誉なことと誤解しているお国」の言うことですから、マトモに聞くことは出来ませんが、放ってお […]

発見されたタロとジロ
2019-01-10 / 最終更新日時 : 2019-01-10 daihonnei 人物

「奇跡の船」の生涯2

昭和20(1945)年8月、「宗谷」は横須賀でドック入りしていたのですが、ここで戦艦「長門」病院船「氷川丸」とともに空襲を受けています。 引揚げ船 このとき、敵機が落とした増槽が「宗谷」の機関室真上の天窓に衝突しました。 […]

一次観測イラスト
2019-01-03 / 最終更新日時 : 2019-01-03 daihonnei 人物

「奇跡の船」の生涯1

日本政府がIWC(国際捕鯨委員会)を脱退する方針をかため、いよいよ商業捕鯨再開の機運が高まっています。でも、南氷洋では操業できそうもありません。 誕生 これは「南極条約」っていう国際法(と付随する取り決め等)によって南極 […]

一等輸送艦改捕鯨型イラスト
2018-12-19 / 最終更新日時 : 2018-12-20 daihonnei 国防と民間人

捕鯨戦艦「長門」出撃…せず

戦艦長門が捕鯨に使われた事実はありません。使われそうになったことすらありません。 それなのに、ネット上にはけっこう「長門が捕鯨をする計画があった」みたいな情報があるんですね。こんなアホ記事みたいに。 日本の軍艦は捕鯨をし […]

陸海軍大画帖
2018-12-06 / 最終更新日時 : 2018-12-11 daihonnei 国防と民間人

「昭和遊撃隊」と戦前の日本社会

「諸君、僕はわが海軍の軍機を洩すようで非常に心苦しいのだが、諸君にだけある重大な秘密をお告げしたい。」 という大げさな言葉で始まる平田晋作の少年小説「昭和遊撃隊」を取り上げて、戦前の社会を考えてみたいと思います。 ラノベ […]

戦艦三笠イラスト
2018-11-01 / 最終更新日時 : 2018-11-01 daihonnei 人物

海と空の博覧会

昭和5(1930)年、東京上野の不忍池と横浜市白浜海岸の記念艦「三笠」前広場などを会場として「海と空の博覧会」が開催されました。 海軍全面協力? 電脳大本営が戦争じゃなくて博覧会かよ、と仰らずに聞いてください。この博覧会 […]

戦時標準船せりあ丸
2018-03-15 / 最終更新日時 : 2019-11-16 daihonnei アメリカ

貨物船「パトリック・ヘンリー」

「パトリック・ヘンリー」なんて、聞いたことも見たこともない方がほとんどではないでしょうか?でも、このフネはあるとても重要な「船種」のネームシップなんであります。 えらく古い話から始めなければ 「パトリック・ヘンリー」級な […]

ラバウルの52型
2018-03-09 / 最終更新日時 : 2019-10-05 daihonnei 国防と民間人

忘れられた帝国領

第一次大戦の敗戦国ドイツ帝国の広大な植民地は「委任統治」と言うカタチで処理されることになり、大日本帝国は広大な海面とわずかな陸地の島々をその領土に加えることになったのでした。 一口で委任統治と申しましても 「委任統治」と […]

烈風1
2018-02-09 / 最終更新日時 : 2018-02-09 daihonnei 人物

「疾風」と「烈風」6~失敗作~

一七試艦上戦闘機(A7M1=烈風)の試作第一号機は、開発開始から2年も掛かって昭和19年4月に完成、5月に初飛行して直ちに試験飛行に移りました。 ぜんぜん駄目じゃん 操縦性・安定性・視界・離着陸性能には一切問題ナシ。さす […]

紫電改
2017-10-20 / 最終更新日時 : 2017-10-29 daihonnei 人物

紫電と紫電改2

さて、こうして出来上がった新型戦闘機「紫電」でしたが、主脚の欠陥は軽視出来ませんでした。その上現場のパイロットからは前下方視界の悪さも指摘され、川西の大量生産の目論見は頓挫してしまったのであります。 海軍、良いのが出来て […]

陸軍兵士イラスト
2017-03-24 / 最終更新日時 : 2017-03-24 daihonnei 人物

ウォレアイ島の悲劇

「ウォレアイ環礁」。東京から南南東へ約3700キロ。北緯7度22分東経143度54分、カロリン諸島、ミクロネシア連邦のヤップ州にある22の小島。島々は東西8km、南北5kmの環礁のなかに点在しており、各島の海抜は1mから […]

B29富士山イラスト
2017-03-10 / 最終更新日時 : 2017-03-11 daihonnei 国防と民間人

東京大空襲

今日は3月10日、東京大空襲の日であります。 この日だけでなく、また東京だけでなく、鬼畜の所業に倒れた全国の犠牲者の御霊やすかれ、の思いで東京大空襲を考えます。 予見していた「反軍」ジャーナリスト 桐生悠々というジャーナ […]

漁船イラスト
2016-12-16 / 最終更新日時 : 2016-12-19 daihonnei アメリカ

黒潮部隊は太平洋に消えた~皇国の盾たらん~

1942年2月25日の事でありました。 前年の12月初旬にはるか太平洋のハワイを攻撃されたアメリカ軍は、東洋の黄色いサルどもが組織した海軍に手も足も出ずに敗退を繰り返していた時期であります。 ロッキー山脈で防衛? 国内の […]

習近平イラスト
2016-08-05 / 最終更新日時 : 2016-08-05 daihonnei 人物

長崎事件と明治大帝~「無法国家」支那との付き合い方~

支那の無法・傍若無人ぶりは、心ある人たちがあちらこちらで指摘し非難しているところです。 支那人が悪いんじゃない、「共産党が悪いんだ」っておっしゃる方も多いようですので、歴史的に支那人ってこんな悪人ばかりだ、というお話を。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

電脳大本営の記事を検索します

最近の投稿

アイキャッチ用鉢巻旭日旗

大和の酒保は開いたのか?

2023-12-06
白馬にまたがる先帝陛下

ひめゆりの塔を汚したパヨク

2022-07-15
九六式2号艦戦イラスト

片翼帰還のエースたち

2022-06-30
雪風

駆逐艦「野分」、逃げまくる

2022-06-17
軽巡洋艦鬼怒

軽巡「鬼怒」、レイテ突入成功!

2022-06-02
新司偵

武装司偵の苦闘

2022-05-21
新司偵

新司偵の系譜

2022-05-12

戦艦「大和」内務科~帝国海軍のダメコンは駄目だったのか~

2022-05-05
海防艦「御蔵」

海防艦の奮闘

2022-04-28
松型駆逐艦

最後のささやかな勝利

2022-04-21

カテゴリー

  • China・Koreaの悪行
  • 南米
  • 同盟諸邦の軍備紹介
    • Korea
    • アメリカ
    • イスラエル
    • フィンランド
    • ロシア
    • 仏蘭西
    • 伊太利
    • 南米
    • 大英帝国
    • 支那関連
    • 独逸
  • 帝國海軍
    • 人物
    • 国防と民間人
    • 対潜艦艇
    • 小艦艇の活躍
    • 巡洋艦
    • 情報
    • 戦艦 海に浮かべる鉄の城
    • 技術
    • 政策・戦略・戦術
    • 潜水艦
    • 燃料・動力
    • 航空機
    • 航空母艦
    • 駆逐艦激闘譜
  • 帝國陸軍
    • 人物
    • 国防と民間人
    • 情報
    • 技術
    • 政策・戦略・戦術
    • 航空機
    • 船舶
    • 鉄道
    • 食事
  • 時事
  • 未分類
  • 本城氏執筆作品
  • 武士
  • 現代の戦い
    • 宣伝戦
    • 海上自衛隊と海上保安庁
  • 皇室
  • 航空自衛隊
  • 造兵廠 造兵廠は模型の紹介コーナーです
  • 陸上自衛隊
  • 電脳大本営的世界史

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

RSS 電脳 大本営

  • 大和の酒保は開いたのか?
  • ひめゆりの塔を汚したパヨク
  • 片翼帰還のエースたち
  • 駆逐艦「野分」、逃げまくる
  • 軽巡「鬼怒」、レイテ突入成功!
  • 武装司偵の苦闘
  • 新司偵の系譜
  • 戦艦「大和」内務科~帝国海軍のダメコンは駄目だったのか~
  • 海防艦の奮闘
  • 最後のささやかな勝利

電脳大本営で良く使われる言葉

アメリカ イタリア ソ連 ドイツ フランス 下朝鮮 中国 主力艦 偵察機 南シナ海 外輪船 大和 大東亜戦争 大英帝国 巡洋戦艦 巡洋艦 戦略爆撃 戦艦 戦闘機 支那 日本海海戦 日露戦争 東シナ海 武蔵 水上機 海軍 満洲 満洲国 潜水艦 燃料 特攻 第一次世界大戦 航空母艦 蒸気 護衛 護衛艦 輸送 通商破壊 金剛級 陸軍 韓国 領海 駆逐艦 高速戦艦 魚雷
  • 戦艦これくしょん
  • 金剛型戦艦
  • 駆逐艦これくしょん
  • 峯風型一等駆逐艦+樅型二等駆逐艦
  • 神風型一等駆逐艦

Copyright © 電脳 大本営 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 戦艦これくしょん
  • 金剛型戦艦
  • 駆逐艦これくしょん
  • 峯風型一等駆逐艦+樅型二等駆逐艦
  • 神風型一等駆逐艦
PAGE TOP