2023-12-06 / 最終更新日時 : 2022-11-16 daihonnei 帝國海軍 大和の酒保は開いたのか? 私は根が卑しいせいか、大東亜戦争で国を守って散った英霊がたがナニを召し上がっていたのか?気になって仕方ありません。 出撃前は景気付け たとえば、戦艦「大和」の「沖縄特攻」まえに「酒保開け」の命令は出たのか?とかね。 「大 […]
2022-07-15 / 最終更新日時 : 2022-07-15 daihonnei 宣伝戦 ひめゆりの塔を汚したパヨク 悲しいことに、安倍晋三元総理が暗殺されてしまいました。 警備にも手落ちがあったようですが、「要人」の警護がエエ加減であるのは、どうやら戦後わが国の常態であるようにも思われます。 時期でもありますので、「沖縄戦」から話して […]
2022-06-30 / 最終更新日時 : 2022-06-30 daihonnei 人物 片翼帰還のエースたち 「エース(撃墜王)」は戦闘機操縦者にとって、憧れの称号でしょう。第一次大戦で飛行機が戦場に現れ、10機撃墜で「エース」と呼ばれるのが対戦国共通の慣例となりました。 撃墜数だけが大切ではないのですが ところが、遅れて参戦し […]
2022-06-17 / 最終更新日時 : 2022-06-16 daihonnei 小艦艇の活躍 駆逐艦「野分」、逃げまくる 駆逐艦とは、フランスが整備を進める小型で敏捷な「水雷艇」から味方の大型艦を防護するため、大英帝国海軍が採用した小型艦でした。 甲型駆逐艦 駆逐艦は安価で使い勝手が良かったため、「水雷艇駆逐」だけではなく、様々な任務に使わ […]
2022-06-02 / 最終更新日時 : 2022-06-10 daihonnei 巡洋艦 軽巡「鬼怒」、レイテ突入成功! 「謎の反転」であっけなく帝国海軍の惨敗に終わった空前絶後の大海戦。 その陰で、栗田艦隊が諦めた「レイテ突入」を成し遂げた小さな艦隊があった事をご存じでしょうか? 五五〇〇トン型 この小艦隊の中心である旧式軽巡洋艦の紹介か […]
2022-05-21 / 最終更新日時 : 2022-05-26 daihonnei 人物 武装司偵の苦闘 大日本帝国陸軍はアメリカ軍が「超空の要塞」こと「B-29」を開発中であるとの情報を得て、「B-29」を迎え撃つべき防空戦闘機が無いことに大きな焦燥を感じていました。 新司偵の高高度性能が 昭和18(1943)年8月、陸軍 […]
2022-05-12 / 最終更新日時 : 2022-05-12 daihonnei 人物 新司偵の系譜 大日本帝国が開発した初の長距離高速偵察機は陸軍の「九七式司令部偵察機」で、制式採用後すぐの昭和12(1937)年8月には支那事変に投入されて大きな成果を挙げました。 メーカーの自由にやらせる 「九七式司令部偵察機」は我が […]
2022-05-05 / 最終更新日時 : 2022-05-04 daihonnei 人物 戦艦「大和」内務科~帝国海軍のダメコンは駄目だったのか~ 世界の主要な海軍国、イギリス・アメリカ、そして大日本帝国はそれぞれ、長く機関要員と兵科の要員の間の対立関係に悩まされてきました。 と言いますか、機関要員を差別して当然のように考えていたようです。 兵機一体化への努力 砲術 […]
2022-04-28 / 最終更新日時 : 2022-04-28 daihonnei 対潜艦艇 海防艦の奮闘 大日本帝国海軍に海防艦が初めて登場したのは明治31年(1898年)のことでした。 この年、大日本帝国海軍は新たに一等から三等までの「海防艦」という艦種を設けたのです。 海防戦艦 大日本帝国の海防艦の活躍を紹介したいのです […]
2022-04-21 / 最終更新日時 : 2022-04-10 daihonnei アメリカ 最後のささやかな勝利 大東亜戦争末期(昭和19年12月26日)大日本帝国海軍はフィリピン・ミンドロ島に上陸したアメリカ軍に対し、反撃を企図いたしました。礼号作戦(れいごうさくせん)であります。 制空権掌握のため 昭和19(1944)年12月1 […]
2022-04-07 / 最終更新日時 : 2022-04-05 daihonnei 国防と民間人 大東亜戦争中の機関車 大陸軍国ロシアが隣国への侵攻に失敗しつつあります。その原因にはいろいろあるんでしょうが、補給・輸送の失敗も良く取り上げられるところです。 鉄道は高効率 陸上輸送、それも「そこそこインフラが整ってる」地域では、鉄道の効率が […]
2022-03-31 / 最終更新日時 : 2022-03-31 daihonnei China・Koreaの悪行 地獄の半島 明治27(1894)年6月29日、広島の大本営に居た川上操六兵站総監は、糧食・弾薬の輸送に窮して「日本国内から人夫を送ってほしい」と言ってきた、混成旅団の兵站担当将校に大激怒いたしました。 インフラがほぼゼロ 大日本帝国 […]
2022-03-24 / 最終更新日時 : 2022-03-24 daihonnei 同盟諸邦の軍備紹介 大英帝国海軍の改革者 1914年、第一次世界大戦が起きると、大英帝国は4年前に引退していたジョン・アーバスノット・フィッシャー男爵(引退前に受爵、当人が初代)を「第一海軍卿」に起用しました。 英国面の改革者 第一海軍卿は日本で言うと軍令部長に […]
2022-03-17 / 最終更新日時 : 2022-03-18 daihonnei 人物 捕虜はグライダーを飛ばしたか? 好きな戦争映画は?と問われると「大脱走」だと答える方も多いのではないかと存じます。戦闘シーンはほぼありませんが。 年齢にもよりますけど「西部劇」ってジャンルをご存じの世代なら、お判り頂けるんじゃないでしょうか。 大脱走 […]
2022-03-10 / 最終更新日時 : 2022-03-11 daihonnei 小艦艇の活躍 華の二水戦~旗艦の務め~ 大日本帝国海軍で、「華」とうたわれた部隊。それは最新・最強の戦艦が集う第一艦隊の第一戦隊でもなければ、航空部隊でもなく、「第二水雷戦隊」でありました。 水雷戦隊の誕生 大日本帝国海軍は魚雷(誕生当初は「水雷」と呼ばれてい […]
2022-02-24 / 最終更新日時 : 2022-02-05 daihonnei 人物 総統の贈りモノ 私ども大日本帝国臣民(の後裔)は、わが帝国からはるばる海底経由で欧州の同盟国まで、連絡路を拓いた潜水艦のことは良く知っております。 お手本? 前後5回・5隻の遣独潜水艦のうち、欧州の地にたどり着いたのは伊三十・伊八・伊二 […]
2022-02-17 / 最終更新日時 : 2022-02-17 daihonnei 帝國海軍 帝国海軍燃料事情・・・松根油 大東亜戦争下の大日本帝国について、「資源が不足する中で人的資源だけは不足してなかった、特攻はその有効利用だった」…などと言う大愚論があります。 大東亜戦争の戦争目的 このようなアフォ論は左側ばかりでなく、コッチ側からも出 […]
2022-02-10 / 最終更新日時 : 2022-02-10 daihonnei 国防と民間人 石油と石炭2~北の大地で石油を~ 大東亜戦争は我が国の生存をかけた「石油確保」のための戦争でありました。その目的は第一段作戦でほぼ達成していたのですが、輸送路確保の意識をクスリにするほども持ち合わせなかった海軍が… 石油は輸入するしかなかったのか? 第二 […]
2022-02-03 / 最終更新日時 : 2022-02-03 daihonnei 同盟諸邦の軍備紹介 石油と石炭1~油槽船アルトマルクの冒険~ 現代のガス・タービン艦も、帝国海軍の戦艦「大和」も空母「赤城」も石油が燃料です。ガス・タービンは基本的に重油は使用できませんけどね。 石油はいろんな意味で効率が良かった 石油は日本国内では調達できませんが、石炭なら北海道 […]
2022-01-27 / 最終更新日時 : 2022-01-15 daihonnei アメリカ 陸軍の小型舟艇 大正4(1915)年4月の事であります。 第一次世界大戦を戦っていた大英帝国の海軍大臣ウィンストン・チャーチル卿は、ダーダネルス海峡西側のガリポリ半島に敵前上陸し、オスマン帝国の首都イスタンブールを目指す作戦を実施しまし […]