コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電脳 大本営

  • 戦艦これくしょん
  • 金剛型戦艦
  • 駆逐艦これくしょん
  • 峯風型一等駆逐艦+樅型二等駆逐艦
  • 神風型一等駆逐艦

帝國海軍

  1. HOME
  2. 帝國海軍
アイキャッチ用鉢巻旭日旗
2015-11-13 / 最終更新日時 : 2019-04-07 daihonnei 帝國海軍

帝国海軍タンカー事情1~大和特攻の燃料~

大東亜戦争(太平洋戦争)は石油確保の戦争でした。 タンカー保有量 大日本帝國は大東亜戦争に突入したとき、111隻・58万トンのタンカーを保有していました(統計の仕方などにより48万トンとの記述もあり)。 同じ時点で貨物船 […]

秋月級イラスト
2015-10-23 / 最終更新日時 : 2015-10-23 daihonnei 対潜艦艇

駆逐艦「秋月」級と護衛艦「あきづき」2代~防空艦の系譜~

今の海軍(海上自衛隊)は、前の海軍から良い伝統をたくさん引き継いでいます。 護衛艦の名前もその一つ。 雅やかで日本的で勇敢な名前を、そのクラスごと二代にわたって引き継いだ名艦たちのお話です。 追い詰められた秋月型「防空駆 […]

秋月級イラスト
2015-10-16 / 最終更新日時 : 2015-10-16 daihonnei 帝國海軍

排水量の謎

軍艦の大きさは 軍艦の大きさをあらわす時、ほとんどの場合は「排水量」を使います。 排水量はプールに水を一杯に張って艦を浮かべたとき、溢れる水の量の事です。 この量は水線下の体積×水の比重ですから浮力と等しくなり、すなわち […]

大艦巨砲主義イラスト
2015-10-16 / 最終更新日時 : 2021-11-28 daihonnei アメリカ

小艦巨砲(笑)?

「砲艦外交」と言う言葉がありましたね。 支えたのは大艦巨砲いわゆる「主力艦」の群れ。 デカい船体に巨大な大砲を積んで分厚い装甲をまとった恐竜です。 じゃあ、小さいカラダに大きな大砲の艦はなかったんだろうか?と言う電脳大本 […]

大艦巨砲主義イラスト
2015-09-20 / 最終更新日時 : 2015-10-06 daihonnei 帝國海軍

海軍工廠と造船所

支那や下朝鮮の安物攻勢に押されて、わが国の造船所はずいぶん数が減ってしまいました。 護衛艦を建造するノウハウ 施主の要求どおりの性能を、他の業者より安い価格で納期どおりに作り上げることは、社会においては当たり前のことです […]

旭日旗イラスト
2015-09-18 / 最終更新日時 : 2015-10-06 daihonnei 対潜艦艇

松型駆逐艦は帝国海軍最後の傑作~雑木林級などと呼ばないで~

今の日本海軍(海上自衛隊と仮称中)は水兵さんと士官の錬度の高さと艦艇の質の高さで下朝鮮や支那を圧倒しています。 でも、それが戦争の勝利に直結するとは限りません。 大東亜戦争に参戦した駆逐艦は世界中の海軍が憧れる優秀艦が揃 […]

2015-09-06 / 最終更新日時 : 2015-10-06 daihonnei 巡洋艦

ヘリ搭載護衛艦「いずも」と装甲巡洋艦「出雲」

「いずも」だけでは気づかなかったんですが、「かが」と並べて見て判った、日本国海軍(ただいま海上自衛隊と仮称中)の気高きネーミング・センスのお話です。 「かが」と「加賀」も併せてごらんいただくと幸いです。 「加賀」のデビュ […]

九九艦爆イラスト
2015-09-04 / 最終更新日時 : 2019-07-18 daihonnei 帝國海軍

ヘリ搭載護衛艦「かが」と航空母艦「加賀」

ヘリコプター搭載護衛艦「かが」が進水しました。 ほんらい、日本の艦隊勢力が増えるのは就役するまで待たねばなりませんから、騒ぐのはそれからで十分だと思うんです。 が左右どちらからもやいのやいのと聞こえてきますので、電脳大本 […]

2015-08-14 / 最終更新日時 : 2019-11-24 daihonnei 人物

近衛文麿上奏文

この記事は近衛文麿の上奏文と、その現代語訳だけです。 「参謀本部はアカだらけ」と合わせてお読み頂けると幸いです。 近衛文麿、昭和20年2月の上奏文 「敗戦は遺憾ながら最早必至なりと存候。以下此の前提の下に申述候。敗戦は我 […]

佳子さまイラスト
2015-08-01 / 最終更新日時 : 2021-01-13 daihonnei 帝國海軍

先帝陛下の全国巡幸

8月15日を前にして 最近仲間に入れて頂いたフェイスブックのグループで、「V2号がバッキンガム宮殿に一発着弾した」と言う事を教えて頂きました。 当該グループは「ナチスドイツの軍備」について語り合う場所ですので、残念ながら […]

プリンツ・オイゲン1945
2015-07-25 / 最終更新日時 : 2020-10-24 daihonnei 同盟諸邦の軍備紹介

日独海軍比べ ドイツ海軍の負けっぷり~プリンツ・オイゲンの栄光~

日独の幸運艦 大日本帝國海軍の幸運艦と言えば、皆さんご存知の駆逐艦「雪風」は外しがたいところですね。 大東亜戦争勃発から太平洋狭しと暴れまわって、幾多の海戦を駆け巡り、苦難の防戦を強いられてなお沈まず。 ついに生き延びて […]

巡視船イラスト
2015-07-12 / 最終更新日時 : 2015-07-18 daihonnei 対潜艦艇

領海侵犯艦船を撃沈してやる その3

沈められないなら、どうする?を考えないと 「領海侵犯艦船を撃沈してやるその1」「その2」に大きな反響を頂きまして、ありがとうございます。(その1、その2にはフェイスブックでの議論の様子へのリンクも貼ってあります) もとも […]

2015-07-04 / 最終更新日時 : 2015-07-04 daihonnei 国防と民間人

なでしこと大東亜戦争

カナダでのサッカー女子ワールドカップで日本代表「なでしこジャパン」の快進撃が続きます。 2015年7月2日にイングランドを2-1で破って、ついに2大会連続の決勝進出です。軍事関連グループの派生サイトが、なんで女子サッカー […]

舞鶴要塞司令官時代のイラスト
2015-06-27 / 最終更新日時 : 2019-09-13 daihonnei 国防と民間人

石原莞爾の人間味

世界最終戦争論 このサイトの元になっているフェイス・ブックグループで、ひと様の投稿(サッカー女子ワールドカップの話題でした)に対して、石原莞爾の代表的な思想であるところの「世界最終戦争論」をデフォルメして 「(日本は)ア […]

零観イラスト
2015-05-17 / 最終更新日時 : 2015-05-17 daihonnei 帝國海軍

10式はヒトマル、零式はレイシキと読んで下さいね

皇紀2600年  昭和15(1940)年は、神武天皇のご即位から2600年目だ(もちろん史実ではありませんよ)と言う事で、橿原神宮や陵墓の整備などの記念行事が大々的に行われました。 電脳大本営的には「皇紀2600年記念大 […]

大艦巨砲主義イラスト
2015-05-09 / 最終更新日時 : 2015-05-09 daihonnei 帝國海軍

武蔵の発砲写真が発見されたので

今年は戦艦「武蔵」のあたり年なのかも知れませんね これは武蔵の射撃写真が発見されたニュースで、当グループのメンバーさんの名言です。 いま一つ「大和」の影に隠れてる感のあった武蔵が、アメリカの大金持ちが沈没場所を発見すると […]

九九艦爆イラスト
2015-04-19 / 最終更新日時 : 2018-06-14 daihonnei 帝國海軍

大艦巨砲は本当に飛行機に負けたのか

フェイスブックの方では 先日、大艦巨砲主義に関するブログ記事の紹介があって、かなり意見交換がされてました。 ご興味のある方は「軍事・軍隊・武器・兵器・戦術・戦略等軍事関連の研究」グループのスレッドから当該記事をお読み頂き […]

神風
2015-04-05 / 最終更新日時 : 2017-08-07 daihonnei 帝國海軍

神風型駆逐艦の運命 その3

神風型駆逐艦の運命 その2からの続きであります。 神風型の画像と要目はこちら フェイスブックのグループ記事 長姉『神風』北から駆け付ける 妹たちが南方で悪戦苦闘を続ける間、姉のネームシップ「神風」はアリューシャン作戦を支 […]

旭日旗イラスト
2015-04-05 / 最終更新日時 : 2015-09-18 daihonnei 帝國海軍

神風型駆逐艦の運命 その2

神風型駆逐艦の運命 その1 より続きます。 神風型の画像と要目はこちら フェイスブックのグループ記事 妹たち(同型艦)の奮戦 長姉(ネームシップ)『神風』だけを北方に置いて、大東亜戦争に突入した8姉妹でしたがあまり名誉で […]

旭日旗イラスト
2015-04-05 / 最終更新日時 : 2015-09-18 daihonnei 帝國海軍

神風型駆逐艦の運命 その1

『駆逐艦神風』の活躍は、以前にフェイスブックの非公開グループ「軍事・軍隊・武器・兵器・戦術・戦略等軍事関連の研究」に投稿しておきました特Ⅲ型駆逐艦『響』の不死鳥ぶり並んで特筆モノです。 神風型駆逐艦(画像と要目はこちら) […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10

電脳大本営の記事を検索します

最近の投稿

アイキャッチ用鉢巻旭日旗

大和の酒保は開いたのか?

2023-12-06
白馬にまたがる先帝陛下

ひめゆりの塔を汚したパヨク

2022-07-15
九六式2号艦戦イラスト

片翼帰還のエースたち

2022-06-30
雪風

駆逐艦「野分」、逃げまくる

2022-06-17
軽巡洋艦鬼怒

軽巡「鬼怒」、レイテ突入成功!

2022-06-02
新司偵

武装司偵の苦闘

2022-05-21
新司偵

新司偵の系譜

2022-05-12

戦艦「大和」内務科~帝国海軍のダメコンは駄目だったのか~

2022-05-05
海防艦「御蔵」

海防艦の奮闘

2022-04-28
松型駆逐艦

最後のささやかな勝利

2022-04-21

カテゴリー

  • China・Koreaの悪行
  • 南米
  • 同盟諸邦の軍備紹介
    • Korea
    • アメリカ
    • イスラエル
    • フィンランド
    • ロシア
    • 仏蘭西
    • 伊太利
    • 南米
    • 大英帝国
    • 支那関連
    • 独逸
  • 帝國海軍
    • 人物
    • 国防と民間人
    • 対潜艦艇
    • 小艦艇の活躍
    • 巡洋艦
    • 情報
    • 戦艦 海に浮かべる鉄の城
    • 技術
    • 政策・戦略・戦術
    • 潜水艦
    • 燃料・動力
    • 航空機
    • 航空母艦
    • 駆逐艦激闘譜
  • 帝國陸軍
    • 人物
    • 国防と民間人
    • 情報
    • 技術
    • 政策・戦略・戦術
    • 航空機
    • 船舶
    • 鉄道
    • 食事
  • 時事
  • 未分類
  • 本城氏執筆作品
  • 武士
  • 現代の戦い
    • 宣伝戦
    • 海上自衛隊と海上保安庁
  • 皇室
  • 航空自衛隊
  • 造兵廠 造兵廠は模型の紹介コーナーです
  • 陸上自衛隊
  • 電脳大本営的世界史

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

RSS 電脳 大本営

  • 大和の酒保は開いたのか?
  • ひめゆりの塔を汚したパヨク
  • 片翼帰還のエースたち
  • 駆逐艦「野分」、逃げまくる
  • 軽巡「鬼怒」、レイテ突入成功!
  • 武装司偵の苦闘
  • 新司偵の系譜
  • 戦艦「大和」内務科~帝国海軍のダメコンは駄目だったのか~
  • 海防艦の奮闘
  • 最後のささやかな勝利

電脳大本営で良く使われる言葉

アメリカ イタリア ソ連 ドイツ フランス 下朝鮮 中国 主力艦 偵察機 南シナ海 外輪船 大和 大東亜戦争 大英帝国 巡洋戦艦 巡洋艦 戦略爆撃 戦艦 戦闘機 支那 日本海海戦 日露戦争 東シナ海 武蔵 水上機 海軍 満洲 満洲国 潜水艦 燃料 特攻 第一次世界大戦 航空母艦 蒸気 護衛 護衛艦 輸送 通商破壊 金剛級 陸軍 韓国 領海 駆逐艦 高速戦艦 魚雷
  • 戦艦これくしょん
  • 金剛型戦艦
  • 駆逐艦これくしょん
  • 峯風型一等駆逐艦+樅型二等駆逐艦
  • 神風型一等駆逐艦

Copyright © 電脳 大本営 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 戦艦これくしょん
  • 金剛型戦艦
  • 駆逐艦これくしょん
  • 峯風型一等駆逐艦+樅型二等駆逐艦
  • 神風型一等駆逐艦
PAGE TOP