コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電脳 大本営

  • 戦艦これくしょん
  • 金剛型戦艦
  • 駆逐艦これくしょん
  • 峯風型一等駆逐艦+樅型二等駆逐艦
  • 神風型一等駆逐艦

現代の戦い

  1. HOME
  2. 現代の戦い
白馬にまたがる先帝陛下
2022-07-15 / 最終更新日時 : 2022-07-15 daihonnei 宣伝戦

ひめゆりの塔を汚したパヨク

悲しいことに、安倍晋三元総理が暗殺されてしまいました。 警備にも手落ちがあったようですが、「要人」の警護がエエ加減であるのは、どうやら戦後わが国の常態であるようにも思われます。 時期でもありますので、「沖縄戦」から話して […]

現代の大型タンカー
2022-02-10 / 最終更新日時 : 2022-02-10 daihonnei 国防と民間人

石油と石炭2~北の大地で石油を~

大東亜戦争は我が国の生存をかけた「石油確保」のための戦争でありました。その目的は第一段作戦でほぼ達成していたのですが、輸送路確保の意識をクスリにするほども持ち合わせなかった海軍が… 石油は輸入するしかなかったのか? 第二 […]

ベルX-1
2021-11-18 / 最終更新日時 : 2021-11-19 daihonnei アメリカ

エリアルールのヒミツ

第二次大戦の最終盤には、独英でジェット機が実用化されて実戦に投入されたのは皆さん良くご存じのこと。 我が国も独力(同盟国からの技術移転も)で開発したのですが、実戦で使うには時間が足りませんでした。 高速化は空気抵抗との戦 […]

雪風
2021-07-22 / 最終更新日時 : 2021-07-22 daihonnei 同盟諸邦の軍備紹介

魚雷今昔2

シムスさんの有線誘導魚雷はやっぱりダメダメでしたが、魚雷は違う方向へと進歩しておりました。 真っすぐ進むことが大変 魚雷の開発者ホワイトヘッドさんは、その後も魚雷の改良を続けていらっしゃいました。 1870年(明治2年) […]

戦艦香取
2021-02-18 / 最終更新日時 : 2021-02-19 daihonnei 宣伝戦

お召し戦艦大和

大東亜戦争のころ、現在のパラオ共和国は大日本帝国の「委任統治領」という「領土」でありました。 委任統治… パラオ諸島は、カロリン諸島の西部(西カロリン諸島)にあたり、マリアナ諸島の南に位置しています。 カロリン諸島はドイ […]

支那事変イラスト
2020-11-17 / 最終更新日時 : 2020-11-28 daihonnei 国防と民間人

二日市保養所~半島からの引揚げ~

1945年8月15日、大日本帝国が敗戦を受け入れると「民族大移動」が始まりました。 満州国から、支那本土から、朝鮮半島から、台湾から、南方から、北方領土から。 1946年春、博多港にて 苦労を重ね、現地を発展させて自分も […]

submarin707
2020-10-01 / 最終更新日時 : 2020-09-19 daihonnei 人物

佐久間艇長の真実2~水中高速潜~

世界の海軍が「サブマリナーのお手本」とした第六潜水艇の佐久間艇長と乗員たち。 しかし、そこには幾つもの大きなミスが積み重なっていたのでした。 そもそもエンジン稼動のまま潜るって 第六潜水艇の単独訓練は当時としては異例であ […]

2020-08-15 / 最終更新日時 : 2020-08-15 daihonnei 人物

樺太の看護婦さん~樺太からの脱出2~

沖縄の「ひめゆり学徒隊」と対比される樺太・真岡の女子交換手の集団自決。 我が尊敬すべきFBFのご努力もあって、かなり知られるようになって来ました。 真岡だけではありません 樺太での一般国民の犠牲は、真岡にとどまりませんで […]

2020-07-02 / 最終更新日時 : 2020-07-02 daihonnei China・Koreaの悪行

出撃!日本輸送艦隊その2

超汚染戦争の戦線は拡大の一途をたどります。 日本国内から戦場への輸送任務を「押しつけ」られたSCAJAPは船舶不足に陥ってしまいました。 「出撃!日本輸送艦隊その1」はコチラ 仁川上陸作戦 開戦からわずかに一か月、国連軍 […]

葛城級コルベット「武蔵」
2020-04-02 / 最終更新日時 : 2020-04-02 daihonnei 国防と民間人

目立たない功績1~測量艦と観測船~

帝国海軍好き、あるいは軍艦フリークの皆様、こんなフネをご存じでしょうか? 「排水量1400トン、全長83.3メートル・全幅10.6メートル、速力19.7ノット、武装;12.7センチ高角砲連装×2基、25ミリ機銃連装×2基 […]

米比共同訓練「カマンタグ」に参加した水陸機動団
2020-02-10 / 最終更新日時 : 2020-02-10 daihonnei China・Koreaの悪行

日本には陸軍が必要だ

ちょっと前の「徴兵制の真実」と言う記事では、徴兵制復活すべし!と訴えて、珍しく大きな反発を頂きませんでした(笑) ところが、でありますね。全くの頓珍漢な「反対論(にもなってないんですが)」を展開なさるご仁がいらっしゃいま […]

予科練カッター訓練
2019-11-14 / 最終更新日時 : 2020-12-17 daihonnei 人物

帝国海軍スポーツ物語

ラグビーワールドカップ日本大会では、南アフリカが三回目の優勝を飾り、我がブレイブ・チェリー・ブロッサムズはティア1(歴史的強豪国)2ヶ国を破るという、史上初の快挙を成し遂げました。 電脳大本営は、黙っていたんだぞ さてさ […]

アーセナルシップ
2019-10-31 / 最終更新日時 : 2019-10-31 daihonnei Korea

Koreaの偵察能力と「合同火力艦」計画

パヨさんや似非平和主義者さんやお花畑アタマさんたちの切なるご希望に反して、我が国とKoreaの対立は先鋭さを増しています、ワクワク。 合同火力艦だってさ(笑) Korea政府がGSOMIAの破棄を通告してきやがったのは、 […]

2019-10-09 / 最終更新日時 : 2019-10-09 daihonnei 現代の戦い

日露とワールドカップ~勝利のあと~

明治38(1905)年10月14日、日露両帝国はポーツマス条約を批准し、1年半にわたった大戦争は終わりました。 令和元(2019)年9月28日、ティア1(伝統的強豪)国以外で初めて開催された「ラグビーワールドカップ」日本 […]

日章旗
2019-09-12 / 最終更新日時 : 2020-04-08 daihonnei 宣伝戦

日本国憲法前文は「好戦的」なのだ

日本国憲法は「硬性憲法(世界的に見て、改正が難しくしてある部類の憲法)」ではありますが、その第96条において自らの改正に関して必要な手続を規定しています。 すなわち、「改正される事、あるいは改正が必要となること」は日本国 […]

GSOMIA破棄
2019-09-05 / 最終更新日時 : 2019-09-06 daihonnei Korea

次の一手~断絶への長い道~

日・Koreaの関係はいよいよ厳しさを増してまいりました。KoreaによるGSOMIAの継続拒否で「行きつくところまで行った」感もあるのですが、ココから改善に向かったんじゃ、電脳大本営的「理想の日・Korea関係=国交断 […]

安倍総理
2019-08-24 / 最終更新日時 : 2019-10-03 daihonnei 宣伝戦

GSOMIA破棄~インフォメーションとインテリジェンス~

8月22日(令和元年)の夕刻、たまたま早めに帰宅して一杯やっておりますと、「あんたァ!Koriaがナンヤラを破棄やってぇ。テロップで流れてるで。」 安モンの発泡酒が、クリュッグのクロ・デュ・メニル(←一般的なドンペリより […]

佳子さまイラスト
2019-08-08 / 最終更新日時 : 2019-08-06 daihonnei 政策・戦略・戦術

後醍醐天皇と戦争の勝ち方

敗戦の日のちょっと前ですが、今週の話はトンでもなく古い話です。 それもあんまり人気のない南北朝時代なんですが、「戦争」を考えたいと存じますので、ご辛抱ください。特に「やめ時」を考えます。 捲土重来 1336年5月25日、 […]

旭日旗
2019-06-27 / 最終更新日時 : 2019-06-27 daihonnei 宣伝戦

米中経済戦争はホットウォーになる!

我が国の首相がアメリカとの「仲裁」を狙ってイランを訪問中だというのに、ホルムズ海峡至近の海面で日本の会社のタンカーなどが襲撃される「事件」が起きました。 アメリカはどっちに本腰を入れるのか? アメリカはすかさず「イラン革 […]

X-1母機より発信
2019-05-23 / 最終更新日時 : 2019-05-14 daihonnei 同盟諸邦の軍備紹介

超音速機、英国面に堕ちる(笑)

大英帝国は無敵艦隊「アルマダ」を撃破して以来、長きに渡って世界に覇を唱えていた軍事大国です。産業革命を先導したお国柄だけに、進取の気性と堅実なる精神が程よくまじりあって、数え切れぬほどの珍笑兵器を産み出しています。 世界 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

電脳大本営の記事を検索します

最近の投稿

アイキャッチ用鉢巻旭日旗

大和の酒保は開いたのか?

2023-12-06
白馬にまたがる先帝陛下

ひめゆりの塔を汚したパヨク

2022-07-15
九六式2号艦戦イラスト

片翼帰還のエースたち

2022-06-30
雪風

駆逐艦「野分」、逃げまくる

2022-06-17
軽巡洋艦鬼怒

軽巡「鬼怒」、レイテ突入成功!

2022-06-02
新司偵

武装司偵の苦闘

2022-05-21
新司偵

新司偵の系譜

2022-05-12

戦艦「大和」内務科~帝国海軍のダメコンは駄目だったのか~

2022-05-05
海防艦「御蔵」

海防艦の奮闘

2022-04-28
松型駆逐艦

最後のささやかな勝利

2022-04-21

カテゴリー

  • China・Koreaの悪行
  • 南米
  • 同盟諸邦の軍備紹介
    • Korea
    • アメリカ
    • イスラエル
    • フィンランド
    • ロシア
    • 仏蘭西
    • 伊太利
    • 南米
    • 大英帝国
    • 支那関連
    • 独逸
  • 帝國海軍
    • 人物
    • 国防と民間人
    • 対潜艦艇
    • 小艦艇の活躍
    • 巡洋艦
    • 情報
    • 戦艦 海に浮かべる鉄の城
    • 技術
    • 政策・戦略・戦術
    • 潜水艦
    • 燃料・動力
    • 航空機
    • 航空母艦
    • 駆逐艦激闘譜
  • 帝國陸軍
    • 人物
    • 国防と民間人
    • 情報
    • 技術
    • 政策・戦略・戦術
    • 航空機
    • 船舶
    • 鉄道
    • 食事
  • 時事
  • 未分類
  • 本城氏執筆作品
  • 武士
  • 現代の戦い
    • 宣伝戦
    • 海上自衛隊と海上保安庁
  • 皇室
  • 航空自衛隊
  • 造兵廠 造兵廠は模型の紹介コーナーです
  • 陸上自衛隊
  • 電脳大本営的世界史

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

RSS 電脳 大本営

  • 大和の酒保は開いたのか?
  • ひめゆりの塔を汚したパヨク
  • 片翼帰還のエースたち
  • 駆逐艦「野分」、逃げまくる
  • 軽巡「鬼怒」、レイテ突入成功!
  • 武装司偵の苦闘
  • 新司偵の系譜
  • 戦艦「大和」内務科~帝国海軍のダメコンは駄目だったのか~
  • 海防艦の奮闘
  • 最後のささやかな勝利

電脳大本営で良く使われる言葉

アメリカ イタリア ソ連 ドイツ フランス 下朝鮮 中国 主力艦 偵察機 南シナ海 外輪船 大和 大東亜戦争 大英帝国 巡洋戦艦 巡洋艦 戦略爆撃 戦艦 戦闘機 支那 日本海海戦 日露戦争 東シナ海 武蔵 水上機 海軍 満洲 満洲国 潜水艦 燃料 特攻 第一次世界大戦 航空母艦 蒸気 護衛 護衛艦 輸送 通商破壊 金剛級 陸軍 韓国 領海 駆逐艦 高速戦艦 魚雷
  • 戦艦これくしょん
  • 金剛型戦艦
  • 駆逐艦これくしょん
  • 峯風型一等駆逐艦+樅型二等駆逐艦
  • 神風型一等駆逐艦

Copyright © 電脳 大本営 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 戦艦これくしょん
  • 金剛型戦艦
  • 駆逐艦これくしょん
  • 峯風型一等駆逐艦+樅型二等駆逐艦
  • 神風型一等駆逐艦
PAGE TOP